【お金の勉強】雇われの時点で年収500万も年収1,000万も変わらない

サラリーマンライフ
スポンサーリンク

今回は雇われの時点で年収500万も年収1,000万も変わらないというテーマでお話していきます。

まずマインドセットを変える

お金をより多く稼ぐには知識や技術も重要ですが、何よりもマインドセット(考え方)を変える必要があります。マインドセットが変わらなければいつまでたっても、雇われで収入に限界がある状態が続いてしまいます。より裕福になるためには根本的な考え方を変えることが重要ということ。どうマインドセットを変えればいいのかと疑問に思いますよね。

そこで改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本)で有名なロバートキヨサキ氏の「キャッシュフロークワドラント」を用いてマインドセットをどうするべきかを解説していきます。

キャッシュフロークワドラントとは円を垂直な直径で区切り、4つのゾーンに分類したものです。それぞれのゾーンには「Employee(会社員)」、「Business owner(事業経営者)」、「Investor(投資家)」、「Self-employed(個人事業主)」が入ります。

E: Employee、会社員

日本人のほとんどがEmployee(会社員)ですよね。会社員は労働時間を提供し、その対価としてお金をもらいます。 

S: Self-employed、個人事業主

個人で事業を行い、その売上から経費を差し引いた金額が報酬になります。 

B: Business Owner、経営者

Business Owner(事業経営者)は自身でビジネスを起こし、経営する人が該当します。会社を作るというハードルがある代わりに、「権利収入を得られる」というメリットがあり、あなた自身が働かなくともお金が入ってくるのです。

I: Investor、投資家 

Investor(投資家)は事業経営者と同様、権利収入を手に入れられる働き方です。事業経営者との違いは会社を起こす必要がないという点。お金だけを提供してリターンを得ます。事業経営者と比べてさらに働く時間が短くて済むため、投資家は「不労所得」に近い状態に持っていくことが可能です。 

4つのクワドラントの特徴

4つのクワドラントを紹介してきましたが、クワドラントによって稼ぎ方が大きく違うことにお気づきでしょうか。EとSは労働収入、BとIは権利収入です。

労働収入は労働力に限界がある以上収入にも上限がありますが、権利収入はそういった限界がありません。EとSは生きるために働かなくてはなりませんが、BとIに行くことができれば労働を辞めてもお金が入ってきます。

つまりお金持ちになるためにはBとIのクワドラントに移行する必要があるのです。しかしいきなりそちら側に行くのは現実的ではありません。会社をいきなり辞めて事業経営者や投資家になるのはリスクが大きすぎます。

そこでおすすめするのがマルチクワドラント。マルチクワドラントとは会社員に属しながら何らかの事業を起こして収入を増やすという発想です。

会社員と並行して少しずつ事業規模を大きくしていき、クワドラントの移行を目指しましょう。

まとめ

・お金の稼ぎ方をまとめたキャッシュフロークワドラントを理解し、自分の稼ぎ方を評価する必要がある
・EとSのクワドラントは労働収入でお金に縛られる生き方
・抜け出すためには会社員と並行してビジネスを進める「マルチクワドラント」という考え方が重要
・マルチクワドラントの状態から徐々にBやSに移行していくべき
・会社員である以上、労働収入の切り売りに違いはないため、収入が1000万円あってもお金に縛られた生活しかできない

以上のことを踏まえて、給料以外の収入源を作り、お金に縛られない生活を模索してください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました